【一般社団法人日本ジェネラル・アビエーション地域振興協会/特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会共催】
「秋の講演会・懇親会」開催のご案内

来る10月28日(火)、一般社団法人日本ジェネラル・アビエーション地域振興協会/特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会共催「秋の講演会・懇親会」を開催致します。

さて、我が国における喫緊の課題である「地方創生」、その実現には、既存の枠組みを超える新たな発想と、官民連携のさらなる深化が不可欠です。

この度、当協会は、地域ごとに飛行場を拠点とした「空の駅」を整備し、観光産業の振興、物流効率の向上、企業誘致の促進、地域経済の底上げを図るとともに、防災拠点、地域医療連携の整備等を活動目的とした「一般社団法人日本ジェネラル・アビエーション地域振興協会(JGA)」と共催にて、地方創生の未来を切り拓くため、下記の通り「秋の講演会・懇親会」を執り行います。

講演会では、まさに国の地方創生政策の中枢を担う、内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局次長の大野達様をお迎えし、『地方創生』をテーマにご講演いただきます。

国の最新の政策動向や今後の展望を直接お聞きいただける大変貴重な機会です。

続く懇親会では、ご講演いただいた大野様に加え、内閣府特命担当大臣 伊東良孝様、国土交通省総合政策局長 鶴田浩久様、そしてJGA幹部が一堂に会します。政策立案のキーパーソンや、航空インフラとPPP/PFIを融合させた新たな地域活性化を牽引する関係者の皆様と直接言葉を交わし、深く交流していただける絶好の機会です。ささやかではございますが、軽食もご用意し、和やかな雰囲気の中で、皆様のビジネスを加速させる出会いと対話の場を創出いたします。

ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。官民連携の新たな可能性を探求される皆様、そして地方創生に熱い志をお持ちの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。


■開催概要

 タイトル  一般社団法人日本ジェネラル・アビエーション地域振興協会/特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会共催 秋の講演会・懇親会
開催日時 2025年10月28日(火)
① 17:00〜講演会 / ② 18:00〜懇親会
開催形式 【講演会】対面 及び オンライン形式(Zoom利用)
【懇親会】対面のみ
会場 東京都港区赤坂2-14-5Daiwa赤坂ビルl階 マリーグラン赤坂【アクセス
参加費 【講演会】無料
【懇親会】\20,000(税込)/名
定員 【講演会】会場:(第1会場)100名/(第2会場)80名、オンライン:500名
【懇親会】(第1会場)100名/(第2会場)80名
※どちらも定員になり次第締切させていただきます。
申込期限 2025年10月10日(金) 17:00

■講演会・懇親会プログラム ※敬称略

(1)講演会

  • 主催:特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会
  • 共催:一般社団法人日本ジェネラル・アビエーション地域振興協会
時間 内容
17:00~ 開会宣言
17:02〜17:10 挨拶:特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会 会長兼理事長 植田 和男
17:10〜17:15 挨拶:一般社団法人日本ジェネラル・アビエーション地域振興協会 理事長 安富 正文氏
17:15~17:40 【基調講演】
  • 演 題:地方創生について(仮題)
  • 講演者:内閣官房 新しい地方経済・生活環境創生本部事務局 次長 大野 達氏
17:40~17:50 質疑応答

(2)懇親会

  • 主催:一般社団法人日本ジェネラル・アビエーション地域振興協会
  • 共催:特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会
時間 内容
18:00〜18:05 JGA懇親会開催
18:05~18:08 役員紹介
  • JGA理事長:安富正文
  • JGA理事:本田勝・久保田雅晴・岩下昭一・辻直樹・佐久間哲也
  • JGA監事:桝野龍二
18:08~18:11 挨拶:JGA理事 本田 勝
18:11~18:25 来賓ご挨拶
  • 内閣府 特命担当大臣(新しい地方経済担当他) 伊東 良孝(予定)
  • 国土交通省 総合政策局長 鶴田 浩久(予定)
18:25~18:30 活動報告:JGA理事 佐久間 哲也
18:30~19:00 懇談会
19:00~20:00 JGAホームぺージ、動画観覧
20:00 閉会のご挨拶:JGA理事 佐久間 哲也

■来場参加における注意事項

  • 講演は第1会場で行います。第2会場では、その様子をライブ中継でご覧いただけます。
  • 座席は全席指定となります。お申し込み後、会場図及び座席番号をご案内致しますので、当日はご自身の座席番号にお座りください。
  • 講演会のみお申し込みの方は、懇親会にはご参加いただけません。
  • 懇親会の参加費は、当日受付にてお支払いください。
  • 領収書(名義:JGA)は、参加費のお支払い時にお渡しいたします。(※ご請求書の発行はございません)

■お申込み