千葉県千葉市消費生活センター・計量検査所複合整備事業 | |||
---|---|---|---|
事業主体 | 千葉市 | ||
担当部署 | 市民局生活文化部 消費生活センター PFI事業担当 | ||
事業地 | 千葉市中央区弁天町332番地 | ||
事 業 規 模 ・ 概 要 |
敷地面積 | 3,293.38m2 | |
建物面積 | - | ||
事業内容 | 消費生活情報の収集・提供、商品テスト室機能等の充実・強化を図るため、消費者活動の拠点としての「消費生活センター」とともに、市民の消費生活における計量の適正化を図るため、事業者への指導及び消費者への計量思想の普及啓発の拠点としての「計量検査所」を、「消費生活センター・計量検査所複合施設」として整備する。 | ||
事業期間 | 30年 | ||
募集・選定方式 | 公募型プロポーザル | ||
事業方式 | BOT方式 | サービス購入型 | |
委託業務内容 | 公共複合施設の設計、建設、維持管理、運営業務。公共複合施設の開業後から事業期間終了までの特定計量器定期検査業務 | ||
事業費(百万円)※ | 2221 | ||
建設費(百万円)※ | 633 | ||
VFM(特定事業選定時) | 29.0% | ||
VFM(入札後) | 52.0% | ||
PSC額(現在価値) | 2400 | ||
PFI額(現在価値) | 1153 | ||
総合アドバイザー | パシフィックコンサルタンツ | ||
技術アドバイザー | - | ||
民 間 事 業 者 |
応募者グループ (代表企業) |
前田建設工業,日商岩井,清水建設,マルエツ,関東医学研究所,若築建設,大末建設,三菱商事,安藤建設,綜合商事,スターツ,三井物産,大木建設,大成建設,千葉県経済農業協同組合連合,大林組 | |
選定事業者グループ | 前田建設工業、日本管財、フレック、マツモトキヨシ、中山 | ||
PFI事業者【SPC】 | (株)ちばシティ消費生活ピーエフアイ・サービス | ||
PFI事業【出資者】 | 前田建設工業(67%)、日本管財(33%) | ||
PFI事業【資本金】 (百万円) |
15 | ||
中止断念 | - | ||
備考 | - |
関連リンク | 公共施設等の管理者等の公式HP |
---|
※推定金額
公表資料 |
---|